10月5日にパリオリンピックにちなんで『木曽岬こども園ちびっこオリンピック』(運動会)を開催しました!前日までの雨にひやひやしましたが、5歳児が作ったてるてる坊主効果とみんなの気持ちが空に通じたのでしょう、当日は運動会日和でした!! 子どもたちはたくさんのお客さんに緊張しているかな?と思いましたが、みんな見てもらうことを喜び笑顔いっぱいに楽しんでいました♪ 0歳児から5歳児まで年齢に合わせた距離のかけっこ、親子で触れ合いながら踊ったり、親子で協力してゴールを目指したり一生懸命な姿が見られました。5歳児ゆり組はクラスで心をひとつにして『リズム&バルーン』を発表しました。練習を始めたころは、なかなか思うようにいかず、なんでだろう?と考え何度も挑戦する姿がありました。当日は今までで一番最高でした!!リレーでは、あきらめずに最後まで走り友だちにバトンを渡し、チーム一丸となって走り切りました。 全てのプログラムが終わると、子どもたちは頑張った後の晴れ晴れとした表情をしていました。ちびっこオリンピックを頑張った子どもたちみんなには"金メダル”のプレゼント!「うわー本物だー!」「やったー!」という声が聞こえてきました。 写真撮影用に準備した表彰台では金メダル以上にキラキラした素敵な笑顔ばかりでした。 運動会で、最後まで頑張ること、友だちと一緒に協力することの大切さを実感することが出来たように思います。運動会を通してひとまわり心も体も大きくなった子どもたち。今後の成長も楽しみです♪ たくさんのお家の方の声援と拍手ありがとうございました。 また、役員さんや協議委員の方にもお手伝いをいただきありがとございました。 |
|