情報
  クッキングのお買いもの 2015.01.13
 明日は、クッキング!ピザ餅を作るので、どんな具をのせるのか子どもたちと話し合い、グループで何を買うのかを決め、“イトウショップ”へ買い物に行きました。
 はじめてのお買い物で皆ワクワク!!「みんなの分買うからどれくらいだろう?」「ウインナーはどれがいいかな?」などお店の中で友だちと話し合う姿が見られました。明日はクッキング!楽しく作ろう!おいしくできるかな?! 今日の事、子どもたちに聞いてみて下さい。

 書き初め 2015.01.13
 書初めをしました。今年は“ひつじ年”なので、ひらがなで“ひつじ”を書きました。初めて筆を持つ子がいて緊張しながらも、一生懸命に書く姿は輝いていました。これからも書くことに興味・関心を持っていけるようにいていきたいと思います。

 強い体をつくろう 2015.01.13
 寒い日が続く中、今日から全園児でマラソンをはじめました。走る前にひろこ先生から交通ルールや走る時のルールを話してもらいLet's Go!!道路に出るとルールを守りながら、各年齢に合った距離を走り、体はポカポカ☆「疲れた〜」「体すっごく温まったね!」と一人ひとりの声が聞けました。2月末まで天候の良い日に走り、強い体・体力作りをしていきたいです。

 小学校観劇会 2015.01.09
 今日は観劇会に行きました。北風の中「寒いね〜」と言いながら友だちと楽しく会話をしながら小学校まで歩きました。影絵は「100万回生きたねこ」「龍のこたろう」を上映してもらい、「龍がでてきた時すごかったね!」「影絵感動した!」と思いおもいの声が聞けました。
 給食は南部の友だちと一緒に食べ、遊具、トマトープであそびました。園に帰り、降園時間後カーテンを閉めると、「あっ!今日やっていた影絵だ!」と友だちとあそぶ姿が見られました。観た事を実際に体験することは、きっと心の中に残ると思います。また家でも話しを聞いてみてください。

 鏡開き 2015.01.08
 年が明け、今日から新たな年がスタート!!子どもたちも元気に新年の挨拶をし、友だちや保育者と休み中の話をしたり、久しぶりに会う友だちと一緒にコマまわししたり、戸外ではしっぽ取り・ドッヂボールと元気にあそぶ姿が見られました。
 今日はちょっと早い鏡開きをしました。園長先生に鏡開きの由来を話してもらいおいしい餅をたくさん食べた子どもたち。今年もけが、病気をしないように良い年になりますように。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62
[管理]
CGI-design