情報
 筍堀り
4月24日 今年も園の隣の竹薮に筍掘りに行きました。ゆり・さくら・すみれ組さんで行き、ゆり組さんはスコップ片手に筍を探し見つけて友だちと仲良く周りを掘り、最後は先生がクワで掘ってくれました。園へ帰り早速皮むきをし、「まだむくの?!」「たくさん皮があるね」と皮の多さにこどもたちもビックリです。筍は給食の時に煮物と筍ご飯にしていただき、「おいしい」「おかわり」の声がたくさんありました。
来年もできると良いですね。

 桜の花見へGO
4月13日 新しいお友だちも、少しずつ幼稚園・保育園に慣れ友だちや先生と楽しく遊ぶ姿が見られるようになりました。この日は天気もよくゆり組さん、さくら組さんは鍋田川堤防の桜を見に散歩へ出かけました。桜がヒラヒラ舞い落ちるのを見て「わぁキレイ」「花びら掴まえれるかな」など子どもたちの声が聞こえました。
和泉農村公園で記念写真を撮ってその後、虫や草花を見つけて楽しみました。
うさぎ組さん、ひよこ組さんも近くの神社で花見をして川のカメを見て散歩を楽しみました。すみれ組さんは園庭でのびのびと遊びました。

 入園・進級式
4月9日 平成24年度、中部幼稚園保育園の入園・進級式が行われました。
新しいお友だちや一つ上のクラスになったお友だち、担任の先生から呼ばれると、元気に返事をしたり楽しく手遊びをしたりすることができましたね。
これから友だちや先生たちとたくさん楽しく遊びましょう。

 ステキな一日なったね♪♪
3月1日、お別れ給食会(老人クラブの方々との交流会)がありました。
老人クラブのおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、カルタやあやとりをしたり、
絵本を読んでもらったり、子ども達、とっても嬉しそうでしたよ♪♪
一杯遊んでくれたおじいちゃんおばあちゃんに、今度は子ども達から、歌のプレゼント♪子ども達の元気一杯の歌声に、部屋中、和やかな雰囲気になりました。
その後、ホールでみんな一緒に、給食を頂きました。
みんなと一緒に食べた給食は、一段とおいしかったね♪
老人クラブの方々から、プレゼントも頂き、子ども達にとって、最高の一日になりました♪♪
またいつでも、子ども達に会いに来てくださいね♪♪
本当にありがとうございました。

 一年生になるの、とっても楽しみになったよ!!
3月2日、ゆり組さんが小学校へ、一年生交流会に行ってきました。
この日をとても楽しみにしていたゆり組さん。
一年生のお兄さんお姉さんと一緒に、しっぽ取りなどゲームを楽しんだり、
劇を見せてもらったり、竹とんぼやゴム跳び、メンコやけん玉を教えてもらったり…、
小学生のお兄さんお姉さんに、憧れの眼差しを向けながら、とっても楽しい一日を過ごすことが出来ましたね♪♪
一年生になるのが、一段と楽しみになりましたね♪♪

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63
[管理]
CGI-design