情報
 一年生になるの、とっても楽しみになったよ!!
3月2日、ゆり組さんが小学校へ、一年生交流会に行ってきました。
この日をとても楽しみにしていたゆり組さん。
一年生のお兄さんお姉さんと一緒に、しっぽ取りなどゲームを楽しんだり、
劇を見せてもらったり、竹とんぼやゴム跳び、メンコやけん玉を教えてもらったり…、
小学生のお兄さんお姉さんに、憧れの眼差しを向けながら、とっても楽しい一日を過ごすことが出来ましたね♪♪
一年生になるのが、一段と楽しみになりましたね♪♪

 ♪HAPPY BIRTH DAY♪
3月16日、3月生まれのお友達の、誕生日会をしました。
どの子もとても元気一杯、インタビューに答える事が出来ました♪
お友達みんなに歌を歌ってもらったり、握手をしたもらったり、先生達からプレゼントをもらったり…とっても嬉しそうでしたよ♪
4月から毎月あった誕生日会…みんなそれぞれ、一つ大きくなりましたね♪
エプロンシアター、パネルシアター、マジックを見たり、ビンゴ大会をしたり、
どれも思い出に残る事ばかりでしたね。
来年度は、どんなお楽しみがあるかな?!
みんな、楽しみにしていてね♪♪

 みんなよく頑張りました♪♪
3月16日、朝のマラソンの表彰式をしました。
頑張ったみんなに、先生達から、ペンダントをプレゼント♪♪
寒い日も、みんなよく頑張りましたね!!
頑張って続けたマラソン…みんなの体も、今まで以上に元気モリモリになりましたね!!
写真は、一日もマラソンを休まず走った、皆勤賞のお友達です!!すごいっっっ!!

 卒園、おっめでとぉぉぉ♪♪
3月23日、修了証書授与式が行われました。
ゆり組の子ども達の、修了証書をもらう姿…、入退場の時の歩く姿勢…、きちんと姿勢を正して、とってもかっこよくできたね♪♪
小学校に行ったら頑張りたい事の発表…、お別れの言葉…、大きな声で元気一杯言えたね♪♪
どの姿を見ても、子ども達の成長が見られ、とても嬉しく思いました♪♪
☆たいせつな友だち☆の歌の途中に、泣き出す子もたくさんいて、その姿を見て
私たちも涙が止まりませんでした。
とってもステキな感動的な卒園式になりましたね♪♪
卒園児の保護者の皆様、今まで色々とありがとうございました。
小学校でのお子様の成長とご活躍、職員一同、心から楽しみにしています。
来賓の方々も、卒園式にご参加頂き、ありがとうございました。
ゆり組さん、小学校に行っても、ニコニコ笑顔を忘れず、頑張ってね!!

 悪い鬼をやっつけろ!!
2月3日、古村さんから頂いた大豆で、豆まきをしました。

自分たちで作った鬼のお面をつけ、可愛い鬼に変身っっ!!

歳の数より一つ多く豆を食べて、節分の紙芝居を見て、園庭で豆まきをしました♪

泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・イヤイヤ鬼…みんなの体の中には、どんな悪い鬼がいたかな?

「鬼は〜外!!福は〜内!!」と、どの子も元気一杯豆まきができ、悪い鬼を退治する事が出来ましたよ♪

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62
[管理]
CGI-design