クリスマス会に向け道具作りをしました。 ”三角屋根に窓三つぴかぴか光る銀の羽おしりに煙突つけている”のセリフ通りにロケットの作成です。 各チームごとで何色がいいかを話し合ったり、一本の筆で糊付けするにはどうしたらいいか?など考えながらの作業です。あるグループでは糊をつける人と紙を貼る人に分かれて作業し、またあるグループでは少しずつ筆を交代で使うなどみんな真剣に考えていました。自分の考えを言うこと、ほかの意見を聞くことって、大切ですね。それを学んでくれたら嬉しいです。 また、大きな紙に糊をつけ、大きな段ボールに貼ることは、楽しい作業であるとともにとても大変な作業でしたが、どの子もみんな意欲的に参加していました。 自分たちで作ったロケットにのってどこに行くのかな? 明日からの練習、そして本番と、楽しくできそうです。 完成版宇宙ロケットは、クリスマス会で。 |
|