30日の十五夜には少し早いですが今日、さくら組さん、ゆり組さんがお月見団子を作りました。先生に千切ってもらった団子を“コロコロ”と上手に丸めた団子をお湯の中へ!!プカ〜っと浮いてきたらお玉ですくって水の中へ入れ冷めたらきな粉の中へ!!「すごくいい匂いがする!」「早く食べたいなぁ」と、そして出来立てを食べて「おいしい!!」「もちもち」「少し固いかなぁ」など子ども達の声が聞こえました。五感を使って楽しくクッキングまたできると良いですね! 誕生会は実習生(西尾 友秀さん)が楽しいクイズをしてくれました。来月はどんなお楽しみがあるのかな?! |
|