先日、加路戸のみかん園の園長先生、伊藤たかしさんにお招きいただき、みかん狩りをさせていただくことになりました。ひよこちゃん、うさぎちゃん、ゆりさんと出発〜!!みかん畑につくとなんと木に!『ようこそ、たくさんとってね』とお手紙が貼ってありました!!ゆりさんの子どもたちは、じっと見つめ読んでいました。みかんを“くるくる”と回しみかんを獲りさっそくいただきました。頑張って歩き、自分でとったみかんの味は…「おいし〜」「最高!!」と格別の味でした。ゆり組の子どもたちが書いたお礼の手紙を貼って帰ってきました。すると、後日また“お手紙ありがとう”と手紙をいただき子どもたちは喜んでいました。そして今日は見入地区の方からお招きいただき、みかん狩りをさせていただきました。ひよこちゃん、あひるちゃん、うさぎちゃん、ちゅうりっぷさん、さくらさんで出発! さくらさんはうさぎちゃん、ちゅうりっぷさんの子と手をつなぎ、あひるちゃん、ひよこちゃんは散歩車に乗って温かい日差しの中みかん畑に行きました!到着すると小さいクラスの子から、保育者と一緒にみかん狩り!!獲ったみかんを大事そうに持つ姿はとてもかわいかったです!大きいクラスの子は少し高い所についたみかんを“くるくる”と回しながら獲りました。収穫したみかんは園でみんなでいただきました。 地域の方に声をかけていただき、園と地域がつながっていくことで、子どもたちも木曽岬を知り町への愛着が持てるような保育・教育をしていきたいと思います。 |
|