情報
 プール見守り・小児救急講習 2019.7.16
 今日はプール見守りと小児救急講習を行いました。各クラス、プールの見守りは、服・水着の着脱や体拭きを手伝ってもらいました。また未満児クラスは一緒に水遊びをしてもらうと、笑顔で遊ぶ姿が見られました。保護者の方が居ることで安心して遊べたのだと思います。
 小児救急講習は長島木曽岬分署の方に来ていただき保護者32名と職員が参加し、小児救急法を教えていただきました。消防士さんの見本を見た後、三人一組になり実践を行いました。子どもが倒れているときは、安全確保・声掛け・呼吸確認・心肺蘇生など消防士さんに教えてもらいながら取り組むと、どの保護者の方も熱心に話を聞き実践。疑問に思ったことを質問する姿も見られました。実際におこってほしくないことですが、もしおこった時は今日の事を思い出し実践できるといいですね。園でも安全に気をつけて保育をしていきたいと思います。

 体を動かして遊ぶの楽しいな♪  6月3日 すみれ・ちゅうりっぷ組
 今日は待ちにまった運動遊びの日
AZクラブの伊藤先生に体を動かす楽しさを教えて頂きました。
屈伸は “ぽっきん ぽっきん きゅうり”
伸脚は “のび のび のび〜たくん”
手首まわしは “おにぎり おにぎり うめぼし入れてギュッ ギュッ おにぎりたべてあーおいしかった”
など子どもたちにとてもわかりやすく、ノリノリの様子でした。
準備体操が終わるとみんなでバスに乗って東山動物園へレッツゴー!!
伊藤先生の動きを真似して うさぎ・ライオン・ワニになりきって思い思いに体を動かしました。
動物園を楽しんだ後はバスに乗りまーす。先生に「バス停に並んでね」と言われるとあっという間にならぶ子どもたち・・・。いつもよりスムーズでびっくり!!
伊藤先生の声に吸い込まれるように楽しく動く子どもたちの姿が見られました。
最後は先生に挨拶をして終りました。次回も楽しみです♪
今回教えていただいた運動遊びを取り入れて子どもたちの運動力アップを目指していきたいと思います!! 



 上から下まで、泥だらけ!! 6月3日 ゆり、さくら組
 6月3日、ゆり、さくら組で潮干狩りに行きました。先週から「早く貝とりに行きたいなぁ。」と楽しみにしていた子どもたち。「あのね、〇〇の家は5人家族だから、ママがいっぱいとってきてーって言ってたよ。」と大張り切りの子も!!みんなワクワクしながら木曽川を目指します。
 木曽川に到着!!しじみとりスタートです。「ヌルヌルするー。」「ちょっと冷たいね。」と大ハシャギ。大きいしじみがとれると、「先生見てー!こんなに大きいのあったよ。」と嬉しそうに見せてくれました。カニや小さな魚を捕まえたりと、川の生き物にも触れる事が出来ました。お家の人も子どもたちも、みんなしじみとりに夢中!!みんなの服はシャツもズボンも泥だらけ!!何かに夢中になっている時の子どもたちの様子を見ていると、思いきり楽しんだ様子が伝わってきました。
 地域の方にはご厚意で、子どもたちが歩きやすいように岩と岩の間に足場を用意していただいたり、しじみとりの後に水を用意していただき、泥だらけの手や足をきれいにして帰る事ができました。また、保護者の方に子どもたちが安全に川まで行けるよう、現地までの引率や、しじみとりの後の足拭き、着替えなどたくさんお手伝いしていただき、とても助かりました。
 地域や保護者の方のご協力により、無事楽しくしじみとりに行く事ができました。本当にありがとうございました。

 おたまじゃくし見ーつけた! 5月24日 すみれ、ちゅうりっぷ組
5月24日にオープンデーが行われました。登園後の朝の準備の様子や自由遊びの様子を見ていただいたあと、保護者の方と一緒に園の近くの田んぼまで散歩に出かけ、楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思います。今回のオープンデーは保護者の方にも参加をしていただき、子どもたちと一緒におたまじゃくしや田んぼにいる生き物を捕まえました。田んぼでは、「おたまじゃくし捕まえた!」「この生き物はなにかな?」「かえるさん逃げるの早いよ〜」「怖い…」とさまざまな声が聞こえてきました。生き物が好きな子は「自分で捕まえる!」と言い、タモで生き物を探して捕まえていたり、生き物が苦手な子は保護者の方に捕まえてもらったり、お友だちのバケツの中を覗いていたりする子どもたちの姿が見られました。
田んぼにいるおたまじゃくしやさまざまな生き物を見つけ、木曽岬ならではの経験ができたオープンデーでした。

 時間が経つのも忘れて、無我夢中!! 5月24日 さくら組
 24日、オープンデーがありました。さくら組は見入の用水路にカダヤシを捕まえに散歩に行きました。「車きてないから渡ってもOK!」「飛び出したら危ないんだよ。」と、交通ルールを守りながらお家の人と手をつなぎ、用水路を目指します。用水路に着くと、みんな川の中を覗き込み「先生、いっぱい泳いどる!」「こっちにもいるよ。」とカダヤシに興味津々!早速カダヤシ捕りスタートです。タモを持ち音をたてず、じーっとカダヤシを待ち構える作戦。とりあえずがむしゃらにタモを川に入れ、すくった時にタモにカダヤシが入っていたらラッキー作戦。「こっちからカダヤシを追い込むから。」「ここで待ってればいいよね?」とチームプレーの挟み撃ち作戦・・・。保護者の方も子どもたちの為に必死!!バケツの中のカダヤシが増えるたびに、子どもたちは「先生見てー!こんなに捕れた!」ととても嬉しそうでした。保護者の方に、「親子共々、心から楽しみました。」「童心にかえって夢中になってしまいました。」など言っていただきました。嬉しそうにカダヤシを持って帰った子どもたち・・・。カダヤシを見るたびに、「自分の為に捕ってくれたんだな」ってお家の人の一生懸命な姿を思い出すんだろうなって思います。子も親も笑顔いっぱいのオープンデーになりました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60
[管理]
CGI-design