情報
虫歯予防デー 2012.6.4
保健師さんによる「歯」の話があり、みんなホールに集まり手遊びをしたり紙芝居を読んでもらったりした後、歯磨きの仕方を教えてもらいました。ゆり組さんは部屋に戻り、自分の歯のどこが磨けていないかが分かる染め出しをおこない、教えて頂いた磨き方で歯磨きをしました。お家でも“コチョコチョ磨き”できるかな?!
北部公民館までお散歩(1.2歳児 ひよこ うさぎ組)
北部公民館に着くと大喜びですべり台に行き、”やっほー”と、楽しそうに
滑り始めたみんな。
ところが、いつものすべり台と違い、スピードアップ!!
一瞬びっくしたものの、みんな上手にスピードを加減しながら滑ってきました。
みんなえらかったね。
築山や、ブランコでもいっぱい遊び、楽しい散歩でした。
いっぱい歩いたよ(1.2歳児 ひよこ うさぎ組) 2012.5.30
お散歩に出掛けました。
しろつめ草、モンシロチョウ、とんぼ、おたまじゃくしを見つけたり、しっぽの残ったカエルを先生たちが捕まえました。
バケツに入れると、頭おしあいながら”かえるおっちゃー(おった)””登った 登った”と、手にのせて遊びました。
車の通らない道をのんびり楽しく歩きました。
散歩引率最終日 2012.5.24
今日は散歩引率最終日でした。避難訓練も合わせて全園児で中学校まで歩きました。天候にも恵まれ最高の散歩日和!子どもたちは元気いっぱいで歩き、行きは25分で中学校に着きました。中学校では教頭先生や中学生のお兄さん、お姉さんに校舎内を案内してもらい、大興奮の子どもたちでした。交通ルールを守る大切さ、集団で行動する大切さを少しずつ学んだ子どもたち、今後もルールを守って楽しく散歩や生活をしていきたいですね。
保護者の方、散歩引率ありがとうございました。
散歩引率(3歳児 すみれ組) 2012.5.23
今日は保護者の方と中学生のお兄さんお姉さんと近くの農村公園にお散歩へ行きました。公園に着くと子どもたちは遊具で遊んだり、お兄さんにカエルを見つけてもらったり保護者の方と虫を探したりしてとても楽しんでいる様子でした。
また、保護者の方には子どもたちが安全にお散歩ができるよう必要なときに注意をしてもらったり、こどもがケガをしないように見守ってもらったりしました。引率ありがとうございました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
[管理]
CGI-design