-----------------------------------------------------------------------------

  
       <大学入試の環境と展望>


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

{1}2007年度大学入試の受験環境


-----------------------------------------------------------------------------

★ 新課程入試2年目のセンター試験



1、 平均点大幅ダウン
 ⇒2006年度(新課程入試初年度)平均点大幅アップの反動
 ⇒多くの科目で平均点ダウン


2、 英語リスニングテスト導入2年目
 ⇒昨年度に引き続きリスニング機器の不具合・トラブルが相次ぐ


3、 英語の出題内容・形式の大幅な変更
 ⇒大幅変更に受験生は戸惑うも、問題の質的にはやさしく、平均点は上昇
  難関大の問題とセンターの問題レベルのギャップが懸念される


4、 4年ぶりに志願者数増加
 ⇒志願者数体前年比100.4%(‘06、551,382人→’07、553,
  352人)
 ⇒現役生志願者増加(‘06,426,025人→’07、434,316人:
  8、291人増)
  高卒生等志願者は減少(‘06,125,357人→’07、119,036人
  :6, 321人減)
 ⇒3科目受験者の大幅増加(約6,000人の増加)


-----------------------------------------------------------------------------

★ 2007年度大学入試の傾向(国公立大学)


1、 志願者数は約17,000人減。志願倍率はセンター導入後最低の4.8倍に
 ⇒後期出願の見送り(→後期廃止大学の拡大。センター試験平均点ダウン。)
 ⇒ボーダー得点率70%未満で志願者増し、倍率上昇(底上げ傾向)


2、 2006年度入試の受験生強気志向から一転し安全志向へ
 ⇒センター試験平均点大幅ダウンの影響(特に理系)


3、 難関大学志向は根強く続く
 ⇒合格浪人の増加


4、 国立大学後期日程廃止が拡大
 ⇒京都大・名古屋大・東北大の後期試験廃止で周辺大学の志願状況に変化


5、 社会科学系学部の人気と資格系学部の不人気
 ⇒「社会・国際」系が人気。教員養成学部で志願者減少が目立つ
 ⇒「理」・「工」学部系は人気回復の兆し、医療系で受験生離れが目立つ


------------------------------------------------------------------------------

★ 2007年度大学入試の傾向(私立大学)



1、 4年ぶりに志願者増加(対前年比103.6%)
 ⇒センター試験平均点ダウンの影響は私立大学にも色濃く


2、 都内・近畿圏の難関大学は軒並み志願者が増加
 ⇒学部新設。大幅な学部再編が呼び水に
 ⇒センター方式導入、複数試験日、全学部入試、地方受験会場の設置などの受験
  機会拡大への取り組み


3、 難関大学への人気は続く
 ⇒さらなる二極化へ


4、 社会科学系人気の追い風を受け「文系」は志願者増し、就職状況の好転で
  資格直結系学部・学科の多くが不人気
 ⇒「薬」「医療技術」「社会福祉」学部系の志願者減少が顕著


5、 国公立大学では人気回復傾向の工学部も不人気
 ⇒中堅以下の大学では不人気が続く


----------------------------------------------------------------------------


  {2}2008年度大学入試の展望(1)


----------------------------------------------------------------------------

★ 本格的な大学全入時代の到来か
⇒中教審資産では07年度に大学・短大の収容力(入学者数・志願者数)100%
 に達する
⇒18歳人口は約6万人減少


★ 受験生の志望動向は07年度を踏襲
⇒難関大学入試は続きさらに二極化が拡大
⇒「再チャレンジ」組の動向に注意
⇒経済学部が人気。教員養成系・私大工学部で志願者減少が目立つ


★ 入試制度を変更する大学の増加
⇒都市圏の有名私立大学の入試制度改革の成功を受け、地方受験の実施、複数回
  受験生制度導入などを実施する大学の増加


★ 看護・保健系の学部を持つ大学の新設が目立つ
⇒桐生大学(群馬県)、東都医療大学(埼玉県)、植草学園大学(千葉市)佐久大
 学(長野県)、三育学院大学(千葉県)、神戸常磐大学(神戸市)、福岡女学院
 看護大学(福岡県)、保健医療経営大学(福岡県)など


-----------------------------------------------------------------------------


  {2}2008年度大学入試展望(2)


-----------------------------------------------------------------------------

★ 大学統合、学部・学科の改組・新設が活発化…(A)

<国公立大学>

1、 大学の統合
 ⇒大阪大学+大阪外語大学=(新)大阪大学
 長崎県立大学+長崎県立シーボルト大学=(新)長崎県立大学


2、学部・学科の改組・新設
 ⇒金沢大学(8学部を3が区域に改組:文・法・経済・教育学部→人間社会学域、
理・工学部→理工学域、医・薬学部→医薬保健学域に)
  京都府立大学(人間環境学部と農学部を再編し、生命環境学部に、社会福祉学
         部を再編し、公共政策学部に)
  和歌山大学(環境学部の新設)
  大阪大学(外国語学部の新設)
  長崎大学(教育学部―学校―幼稚園―子ども保育を新設)など


3、 その他の変更点
 ⇒三重大学(人文学部社会科学科→法律経済学科に名称変更)など


-----------------------------------------------------------------------------

  
  {2} 2008年度大学入試展望(3)


------------------------------------------------------------------------------


★ 大学の統合、学部・学科の改組・新設が活発化…(B)

<私立大学>


1、 大学の統合
 ⇒北海道東海大学+東海大学+九州東海大学短期大学部=(新)東海大学
  慶應義塾大学+共立薬科大学=(新)慶應義塾大学


2、 学部学科の改組・新設
 ⇒青山学院大学(総合文化政策学部、社会情報学部の新設)
  法政大学(グローバル教養学部、理工学部の新設*工学部廃止)
  明治大学(国際日本学部の新設)
  立教大学(異文化コミニュケーション学部の新設)
  早稲田大学(教育学部教育学科「初等教育専攻」の設置)
  同志社大学(理工学部、生命医科学部、スポーツ健康学部の新設*工学部の  
        廃止)
  立命館大学(生命科学部、薬学部の新設)
  関西学院大学(人間福祉学部の新設「社会学部社会福祉学科の廃止」)など


---------------------------------------------------------------------------


{2} 2008年度大学入試展望(4)


----------------------------------------------------------------------------

★ 後期日程を廃止する大学の拡大

⇒東北大学(教育・法・薬・医―保健)、山形大学(工「B」―情報)
 宇都宮大学(農―森林科学)、東京大学(理3「その他全科類は一括募集に」)
 新潟大学(教育―学校―音・美、芸術―音・書、歯―口腔生命)
 金沢大学(人間社会―学校)、静岡大学(教育―学校―英語、生涯―生涯学
 習)、名古屋大学(文・理・医・農)、三重大学(教育―学校―英語)、
 神戸大学(医―医)、徳島大学(医―医、保健―検査、工「夜間」)、
 鳴門教育大学(学校―障害児)、愛媛大学(教育―総合「国際・情報」、芸
 術―音、医―看護)、高知大学(医―医)、九州大学(芸術工)、福岡教育 
 大学(教育―中―社会)、長崎大学(教育―中―理)、首都大学東京大学(都
 市教養―法学系、健康福祉―理学療法・作業療法)、京都府立医科大学(医)、
 大阪市立大学(医―看護)など

⇒2009年度より
 東北大学(文)、一橋大学(商)、九州大学(教育、医―保健)など

  →後期日程廃止はそろそろ頭打ちか


------------------------------------------------------------------------------


{2} 2008年度大学入試の展望(5)


------------------------------------------------------------------------------

★ 後期日程廃止と逆の動きを見せる大学も
⇒07年度後期復活:岡山大学(法、薬)
⇒08年度後期実施:筑波大学(医―医)、京都府立大学(文、生命環境―環境   
 デザイン)


★ 二部(夜間)学部の縮小・廃止傾向へ
⇒名工大が08年度入試より大規模縮小へ(定員140人→20人)


★ 私立大学の生命(医療)系学部の新設が相次ぐ
 ※ 07年度早稲田大学(生命以下学科)、関西大学(化学生命工学部)に続く
 ⇒上智大学(理工学部:物質生命理工・機械創造理工、情報理工学科)
  中央大学(理工学部:生命科学科)
  法政大学(生命理工学部:生命機能・環境応用科学科)
  同志社大学(生命医科学部:医工・医情報・医生命システム学科)
  立命館大学(生命科学部:生命医科・応用科学・生物工学・生命情報学科)


★ 国公立私立を問わず入試変更点多数あり
⇒各情報誌、インターネットなどで確認を


---------------------------------------------------------------------------


{2} 2008年度大学入試の展望(6)


----------------------------------------------------------------------------

★ 医学部医学科で理科3科目必須の大学の増加
⇒06年度より北海道大学、京都大学、大阪大学、佐賀大学、大阪市立大学、
 京都府立医科大学の6大学で実施

 ※ 京都大学、大阪大学、佐賀大学、京都府立医科大学、大阪市立大学
 →センターで物理、静物、化学の3科目、2次で2科目
 ※ 北海道大学は別パターンの3科目
 →センターで物理、生物、化学から2科目
  2次でセンターで未選択のもの一科目+一科目も変則3科目

 ☆ 08年度より九州大学、旭川医科大学、奈良県立医科大学
 09年度より徳島大学でも3科目に


★ 医学部医学科の後期日程廃止
05年度より:横浜市立大学、
06年度より:滋賀医科大学
07年度より:弘前大学、東北大学。新潟大学。京都大学、島根大学
08年度より:東京大学、名古屋大学、京都府医科大学、神戸大学、徳島大学、 
       高知大学


                           以上

-----------------------------------------------------------------------------