四日市歩こう会
【伊勢街道巡り(4)高茶屋から商人の町松阪】



平成30年9月23日(晴)

近鉄四日市駅~津駅・JR津駅~高茶屋駅~小野古江渡跡休憩所~JR三雲営農センター~神楽寺~松ヶ崎駅~松阪駅

紀勢本線高茶屋駅(たかちゃやえき)・・・一般的には「たかぢゃやえき」と呼ばれているそうです。チョット人目を引いたのは駅舎に掲げられている「高茶屋駅」の字体です。一度訪れた際には是非ご覧ください。 旧字体の様です。また、駅から数分の所に伊勢街道が有り、今日のスタート地点です。

小野古江渡跡公園(おののふるえのわたりあと)・常夜燈・・・伊勢街道渡し場と常夜燈は以前は雲出橋の下流200mの場所に有りましたが平成12年に橋が架けられたのをきっかけに現在の場所に 移されたそうです。

松浦武四郎生誕地・・・武四郎の実家の屋敷は修復が終わり、現在は一般公開されています。一度機会がありましたら、ユックリ見学したいと思います。当屋敷の 周辺は以前は宿場町で大変賑わって居たそうですが、その名残は殆どありません。ただ、町民達が少しでも名残を残そうと屋号を各家の入口に掲げています。
屋号は「いせや」・「山屋」・「米銀」・「新宅」・「大留」・「油屋」・「金扇堂」・「源之助」・「本家」・「ふろ屋」・「猿屋」・「鍛冶義」等あります。武四郎生誕地の実家の屋号は「新宅」でした。

月本追分と道標・常夜燈~・・・ 伊勢街道と奈良街道の分岐点です。当時の風情を醸し出している貴重な大きな道標がありました。道標と云えば小さいものとのイメージでしたが・・・。

去年の三重県ウオーキング大会の際に訪れた画像は此処をクリックしてご覧ください。






  Home