津お城公園・・・◆旧津城の本丸は現在はありません。改修をされている丑寅櫓のみとなりました。また当公園内に日本庭園が造られており散策には最適なコースとなって居ます。
◆安濃津城(現在の津城)に本丸が出来た時にお市と江たち三姉妹が2年間住んだと言われています。
結城神社・・・◆いつ訪れても見事な枝垂れ梅に思わず感嘆の声があがる。でも不思議・・・梅の木の植栽の本数に変化がないように思うのですが? ◆当神社には結城宗弘が祀られています。また当地が宗弘の
終焉の地とあって墓石があります。
津観音寺・・・◆時川家康の側室の於奈津は津・大門で育ったと言われており、また当観音寺に梵鐘を寄進しています。 ◆今日はお祭りとあって門前町の大門商店街や当寺境内は大変賑わって居り商店街の
各店舗にはお雛さんが飾られており、一層、華々しい商店街となって居ました。
阿漕浦海浜公園・・・◆当公園の隣にヨットハーバーがあり体験乗船が出来るようになっているとの事でした。
過去のこのコースの画像もUPして有ります。ここをクリック
してご覧下さい。
Hom 
|