きそさきAZクラブでは、「ココロとカラダも健康な人が住む元気な木曽岬町」という夢の実現に向けて、
さまざまな定期教室・イベントを実施しています。
みなさんのご参加お待ちしています。
※曜日、場所、時間は変更する場合があります。
※各教室とも申込み人数が少ない場合、開催しないことがあります。
※イベントの詳細は、別途案内します。
ヨガ教室 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則第2・4木曜日 13:30〜14:30(年22回) 場 所/北部公民館 定 員/20名 受講料/年間:4,400円、後期:2,400円 講 師/山舗 恵美子(エミヘルシーダンスクラブ主宰) |
||||||||||
基本ヨガを中心に、ポーズに重きを置かず、楽しみながらできる範囲で、手軽なほぐし方や呼吸法を中心に行います。 ※ヨガマット貸し出しあり |
ハタヨガ教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/原則第1・3水曜日 18:30〜19:30(年22回) 場 所/ふれあいホール 定 員/20名 受講料/年間:4,400円、後期:2,400円 講 師/山舗 恵美子(エミヘルシーダンスクラブ主宰)) |
||||||||||
ヨガのポーズを楽しみながら、肩こり・腰痛をときほぐし、全身の筋肉・心のストレスをやわらげます。心も体もリフレッシュしましょう。 ※ヨガマット貸し出しあり |
シェイプアップエクササイズ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/原則第2・4月曜日 19:00〜20:30(年22回) 場 所/ふれあいホール 定 員/20名 受講料/年間:4,400円、後期:2,400円 講 師/吉良 裕代 |
||||||||||
エアロビクスを中心に、シェイプアップ・健康な身体作りを目的に様々なトレーニングをしていくクラスです。 |
楽しく健脚 棒びくす教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則第1・3火曜日 13:30〜14:30(年22回) 場 所/福祉・教育センター集会室 定 員/20名 受講料/年間:4,400円、後期:2,400円 講 師/川村 かおり (棒びくすマスタートレーナー) |
||||||||||
棒で姿勢改善、バランス運動、ストレッチに身体ほぐし。楽しく全身を動かし足腰を鍛える60分。 年齢や体力に関係なくご参加いただけます。 ※棒貸し出しあり |
アロマ楽々ストレッチ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則第2・4水曜日 14:00〜15:00(年22回) 場 所/福祉・教育センター集会室 定 員/20名 受講料/年間6,600円 後期3,900円 講 師/鈴木 香織 (一般社団法人Vina-La Yoga協会公認 親子de Yoga講師) |
||||||||||
アロマの香りの中でリラックスしながら健康体操を行います。ココロとカラダを軽くして、輝く毎日を手に入れましょう♪ ※ヨガマット貸し出しあり |
ピラティス教室(高校生以上) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則日曜日 9:30〜10:30(年12回) 場 所/北部公民館 定 員/20名 受講料/年間6,000円 後期3,500円 講 師/唐澤 友樹(理学療法士) |
||||||||||
肩がこる、腰が痛い、ひざが痛い・・・ その原因は「正しく身体が使えていない!」からなんです。 整形外科に勤務する理学療法士がピラティスで身体を正しく使えるように導きます。 |
卓球教室(中学生以上) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/原則第2・4金曜日 19:00〜21:00(年22回) 場 所/町体育館 定 員/15名 受講料/年間:7,200円、後期:4,200円 講 師/木曽岬卓球クラブ |
||||||||||
白球を通じて笑いながらコミュニケーション!お一人からご近所さん、ご夫婦、ご家族など、みんな集まって楽しみながら笑顔で汗をかきましょう! ※ラケット持参(体験は貸し出しあり) |
ノルディックウォーキング | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/原則日曜日 9:00〜10:30(年12回) 場 所/グルービーパーク木曽川 定 員/30名 受講料/年間:3,600円、後期:2,100円 講 師/渡辺 勝幸(三重県ウォーキングライフマイスター) |
||||||||||
2本のポールを使って歩行運動を補助し、運動効果を増強するフィットネスウォーキングです。 ※ポール貸し出しあり |
ゴルフ教室 <民間とのタイアップ事業> | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/1クール6回(3ヶ月) 場 所/SKゴルフセンター(愛西市) 定 員/10名 ※1クールあたり 受講料/1クール6回(3ヶ月):9,000円 講 師/荒木 東海男(PGAインストラクターA級) 公益社団法人日本ゴルフ協会会員 |
||||||||||
1回あたり¥1,500という破格で、現役プロゴルファーの少人数レッスンが受けられます。親切・丁寧な指導で、初心者の方も大歓迎です。 ※ボール150球、レンタルクラブ付き |
運動能力を伸ばそう! | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/各講座年22回 原則第2・4月曜日 16:30〜17:30 新年中〜小学1年生 原則第1・3金曜日 16:30〜17:30 新年中〜小学1年生 原則第1・3金曜日 17:40〜18:40 小学2年生〜小学6年生 場 所/町体育館 定 員/各20名 受講料/年間3,300円 後期1,800円 講 師/伊藤 幹夫 |
||||||||||
小学生はもっとも運動能力の伸びる時期です。楽しく運動する習慣を身につけましょう! 年間を通じたプログラムで、バランス・柔軟・体幹などの基礎運動能力を伸ばすことを目的にしています。 |
キッズ陸上教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/日曜日 10:30〜12:00(年12回) 場 所/小学校グラウンド 定 員/15名(小学生) 受講料/年間1,800円 後期1,000円 講 師/奈良 賢治(三重大学陸上競技部OB) 峯 悠貴(三重大学陸上競技部OB) |
||||||||||
速く・カッコよく走れる秘訣を教えます。短距離から長距離まで、走りの基礎から丁寧に指導します。 体を動かしたい、走りたい子、集まれー! |
初心者向け バスケットボール教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則毎週月曜日 19:00〜20:30(年30回) 場 所/町体育館 定 員/20名(小学生) 受講料/年間4,500円 後期2,400円 講 師/伊藤 俊彦・山原 野乃葉 |
||||||||||
気軽に楽しくバスケットボールをしましょう。 当たっても痛くないやわらかいボールを使うので、運動の苦手な方や小さな子供もどうぞ。 ※シューズは各自準備 |
ちびっこサッカー教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/19:00〜20:30(年30回) 場 所/小学校グラウンド 定 員/20名(小学生) 受講料/年間4,500円 後期2,400円 講 師/きそさきサッカークラブ |
||||||||||
「基礎体力の向上!」と「サッカーが好きになってくれること!」を目標に教室を開催しています。 これからサッカーを始める子から、他のチームに所属している子まで、誰でも参加することが出来ます。 ※ボール・シューズ・ひざあては各自準備 |
ピラティス教室(小・中学生) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則日曜日 10:40〜11:40(年12回) 場 所/北部公民館 定 員/20名 受講料/年間6,000円 後期3,500円 講 師/唐澤 友樹(理学療法士) |
||||||||||
運動が苦手な子、ケガをしやすい子に、体幹を意識したトレーニングでインナーマッスルを強くし、正しく身体を動かせるよう、整形外科に勤務する理学療法士が指導します。 |
キッズバレーボール教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
専門性
|
運動量
|
||||||||
活動日/原則毎週日曜日 17:30〜19:00(年約30回) 場 所/町体育館 定 員/20名(新年中〜中学3年生) 受講料/年間4,500円 後期2,400円 講 師/金沢 美羽・白根 夕貴 |
||||||||||
「バレーボールで心と体の成長を」 どの子どもにも夢を持って笑顔でバレーボールをして欲しいという願いを込めて、子どもの「できた!」を大切に指導します。指導者が5人いるので充実した指導ができる事がこの教室の魅力です。 |
チアダンス教室 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門性
|
運動量
|
|||||||||
活動日/原則第1・3月曜日 17:00〜18:00(年22回) 場 所/福祉・教育センター集会室 定 員/20名(小学生) 受講料/年間:3,300円、後期:1,800円 講 師/加藤 美樹 (蟹江町スポーツ少年団TEAM☆K) |
||||||||||
ダンスは全身運動です。楽しく体を動かしながら、基礎体力やリズム感が養われます。明るい笑顔や表現力を伸ばしながら、楽しくダンスをしましょう。 ※ポンポンは申込時に購入となります(\1,500程度) |
各種イベント | ||||
---|---|---|---|---|
詳細は後日チラシにておしらせします。 |
〒498-0801
三重県桑名郡木曽岬町加路戸
846番地2 北部公民館内
TEL・FAX:
0567-58-3580
E-mail:
azclub2011@m2.cty-net.ne.jp
開設日時
火〜土 9:00~17:00
(12:00~13:00は閉館しております)
日曜日 9:00~13:00
※予告なく変更する事があります