★久居駅を降り立と役員からビニール袋と「熱中症対策」と記した用紙を渡される。「熱中症」には分類が1度・2度・3度とあり分類に応じて症状と対応について、会長から説明がありました。
また歩こう会創立50周年記念事業の一環として出発地点周辺のゴミ拾いを15分間実施後ウオーキング開始。・・・(ゴミはほとんど無く枯葉のみ) ★今日のコースは新コースとあって参加者は会員+一般参加者+子供2名の92名の多数の参加者がありました。 |
![]() 久居駅前 | ![]() 敏太神社 | ![]() 風早の里 |
![]() ![]() ![]() 当神社に3年に一度、無形民族文化財に指定されている「かんこ踊り」が奉納されるとの事です。 ![]() あじさい園は敷地面積33,000uの丘陵地に56種類75,000本ものあじさいが植えられており、その規模の大きさに目を奪われる。また園内には花菖蒲・藤・梅等も植えられており四季折々楽しめるようになっています。 ![]() ![]() |