★今日のコースは平成24年5月に実施したコースの逆コースのウオーキング。参加者は会員76名+会員外9名の計85名と最近じょじょに参加者が増えて来ておりうれしい悲鳴!!また参加者の平均年齢も随分と下がって来ている様です。
|
![]() ★ 薩摩藩家老平田靱負を祭神として、昭和13年(1938)に地元の人達の寄付によって建立されました。 ★神社入り口には宝暦治水工事、薩摩藩士の偉業として工事の様子をパネルで紹介しています。 ![]() ★多目的運動場・輪中ドーム・花壇・サビミカゲ巨石群・海の遊具等々が広大な土地に散ばって設置されており、喧騒なせせこましい都会に住んでいる者にとっては心が一気に開放感に満たされる。
以上の画像をUPしましたのでここをクリックしてご覧下さい。 ![]() ![]() |