四日市歩こう会

平成25年05月05日(晴天)10キロ弱

名鉄名古屋駅----名鉄江南駅---北野天神社---前野天満社---市民体育館---曼荼羅寺、公園----江南駅(解散)

★歩こう会例会実施日は度々雨に祟られていましたが、今日は絶好のウオーキング日和!!参加者は会員以外の人達を含めて87名。

北野天神社・・・
◆祭神は菅原道真で受験シーズンになると合格祈願の為に受験生が沢山訪れるようです。また境内の参詣道左右に石造り大筆が設置してあり、その大筆に願い事を書くと上手な 字が書けるようになると言われています。
◆境内には沢山の梅の木が植えられており、梅の実が沢山なっており、思わず目を見張る。

蜂須賀屋敷跡・・・
現在は県道江南・犬山線沿いの「蜂須賀家正公生誕地」の石碑のみとなっています。詳しくはここをクリックしてください。

曼荼羅寺・・・
◆「ふじ祭り」とあって境内や参詣道は露店が所狭しと沢山出店しており大勢の人達で賑わってカメラの活躍なし。
◆西山浄土宗寛立院・・・当院は曼荼羅寺の楼門をくぐると直ぐ 左にあります。当院入り口には樹齢800年位(?)は有りそうな「門かぶりの松」や、赤いドウダンツツジ(白のドウダンツツジは良く見ますが赤は初めて)・ツツジや色々な庭木が植えられており、とても静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しており 一時雑念が吹き飛ぶ。

曼荼羅寺公園・・・
◆ふじの花の開花が例年より1週間早かった為、花の盛りは過ぎていました。が、幸いな事に房の短い白の藤は元気に自己主張しており、それにもまして嬉しかったのは、 今回は見事に咲いた色とりどりのボタンの花が見られた事、そして又、藤棚の下に設けられた通路の左右に、パンジーが植えられたプランターが沢山置かれており、その細かい演出ににも大いに楽しむ事が出来ました。

平成24年の画像も合わせてご覧下さい。





平成24年05月06日(曇りのち雨)10キロ弱

名鉄名古屋駅----名鉄江南駅---北野天神社---前野天満社---市民体育館---曼荼羅寺、公園----江南駅(解散)

★天気予報では5/06は雨と雷の予報が出ておりヒョットして中止を覚悟してしていましたが、雨も降らず曇り空の下ウオーキング。でも11時頃から午後1時位まで雨。雨の中での藤見はまた大変風情があって素晴らしい眺めでした。
★曼荼羅寺から江南駅行きのバスが1時間に3本出ており、自分の体調を考えて、帰りはこのバスを利用しても良いと、役員さんの説明有り。

前野家屋敷跡・・・信長・秀吉と深い関係を持ち、蜂須賀小六とは義兄弟を結んだ前野将右衛門長康等の武将達を輩出した屋敷跡です。

前野天満社・・・700年以前に前野家一族と村人の守り神として建立された社です。

曼荼羅寺・・・後醍醐天皇の勅願により建立され、正堂の屋根は桧皮葺になっており重要文化財に指定されています。

曼荼羅寺公園・・・毎年35万人は訪れると云われています。ふじの花は長・短あり、色も紫・白・紅があり、そのうえ八重咲もありで驚きの連続でした。

画像をご覧になる時はスライドショウからお入り下さい。




  戻る