★前日は一日中雪降りでしたので今日はおそらく中止だと思っていましたが実施・・・。お天気も快晴・・・!!で、寒さ覚悟で重装備で参加しましたが、重装備の出番なし。 |
![]() | ![]() ![]() ![]() 交通安全祈祷殿から本殿向かう参道の左側にあり、よく見ると丸い石には日本地図が描かれており、その石の上には、地球を守るかのように猿田彦尊?の石碑が・・・。 ![]() 境内裏口から参拝がしやすいようにスロープや手すりなどが設けられており、お年寄りや体の不自由な方に大変利用し易くなっています。 |
![]() 猿田彦大神の妻神の天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られています。また結婚式も行なう事が出来、当境内には扇塚があり、芸事で使われた古い扇を収める事も出来ます。 ![]() 別宮・椿岸神社の右手にあり、池の近くに願い事を記して絵馬を奉納する事も出来ます。 ![]() 御祭神は松下幸之助命 平成25年11月24日(晴れ)12キロコース 近鉄四日市駅〜湯の山温泉駅〜東海自然歩道〜もみじ谷〜星の広場〜少年自然の家〜三共〜大羽根園駅
|