< 大会結果 等 > 平成28年度
(2016年度)
☆ 2016年度 総会開催 ☆
日時 : 5月7日(火)、19:00より、
場所 : 三滝コート 会議室
内容 : 連盟登録 32団体の代表、役員、来賓など
合計 35名が参加し、開催した。(委任状:10団体)
・2015年度行事報告、予算報告、会計監査報告の了承
・2016年度行事予定、予算案報告、新規役員の了承
☆ 第12回 津田健児杯大会の開催 ☆
日時 : 6月30日(日)、8:30〜
場所 : 楠緑地体育館
--> 合計 36チームが、@ミックス フリーの部 A ミックス 40歳以上
の部 B レディース フリーの部 C レディース、40歳以上の部
に分かれ、熱戦を繰り広げた
津田顧問のあいさつ 試合模様ー1
試合模様ー2 優勝チームとパチリ
< 津田健児杯 大会成績 >
○ ミックスフリー
優勝: MONSTERS 2位: Mon Tue
3位: 楠SVC
○ ミックス 40歳以上
優勝: GRAZIE 2位: 四郷B
3位: 来夢
○ レディースフリー
優勝: ZERO 2位: SPLASH A
3位: SESAME
○ レヂィース 40歳以上
優勝: 川越レディース華組 2位: 楠SVCレディース
3位: ロングアイランド
☆ 第1回 ふれあい大会開催 ☆
日時 : 7月31日(日)、 8:30〜
場所 : 楠緑地体育館
※ 昨年まで、「小学生大会」として、開催してきた内容を、少し変え
小学生大会と一般の部も参加した。(小学生の部:12チーム参加)
一般の部では、普段行わない「男性のみの部」を設定して、5チームが
激しい熱戦を繰り広げた。(レディースの部:12チーム参加)
小学生の選手宣誓 小学生の試合模様
男子の部の試合模様 小学生優勝チームの表彰
< ふれあい大会 試合結果 >
○ 小学生の部
・小学4年生以下の部
優勝: 下野セブン 2位: ANGEL
3位: HHAK
・小学6年生の部
優勝: 四郷のぞみA 2位: STAR ☆
3位: 内部フェニックス
○ 一般の部
・男子の部
優勝: 火曜日の仲間たち B 2位: 火曜日の仲間たち
3位: かぷりぶるう
・レディースの部
優勝: ZERO 2位: ロングアイランド
3位: 火曜日の仲間たち
☆ 第31回 交流大会開催 ☆
日時 : 11月13日(日)、 8:30〜
場所 : 中央緑地 第1体育館
※ この大会には、石川県、京都市、滋賀県、岐阜県、愛知県の県外
からの9チームと、県内チームを含め45チームが参加した。
県外チームとも、和気あいあいに熱戦を繰り広げた。
9コートで熱戦 ミックスの試合
レディースの試合(1) レディースの試合(2)
ミックスの部の表彰 レディースの部の表彰
< 第31回交流大会 試合成績 >
○ ミックスフリー
優勝: PEPERON 2位: 舞愛走 (小牧市)
3位: 来夢 (PEPERONーー(所属)火曜日の仲間たち )
○ ミックス 40歳以上
優勝: 鬼 (おーが、愛知県) 2位: COOLON (滋賀県)
3位: KAIZO
○ ミックス 50歳以上
優勝: GRAZIE 2位: アーモンドクラッシュ
3位: YEEP (京都市) (所属:GRAZIE)
○ レディースフリー
優勝: 一(はじめ) 2位: SPLASH A
3位: PEACE
○ レディース 40歳以上
優勝: 蛍 (名古屋市) 2位: 楠SVCレディース
3位: ロングアイランド
< 2017年 >
☆ 新年会 ☆
日時: 1月21日(土) 19時〜
場所: 「梅の花」
※役員含め34名の参加で、新年の宴を楽しんだ。
松永会長のあいさつ ビンゴで盛り上がり
ビンゴ当たり Get! こんなん貰いました。o(^▽^)o
☆ 第2回 連盟会長杯大会開催 ☆
日時 : 1月29日(日)、 8:30〜
場所 : 楠緑地 体育館
※ この大会は、連盟登録チームでのみで楽しむ大会で、会長が
トロフィーを用意し、和気あいあいに熱戦を繰り広げた。
ミックス及びレディースの合計 27チームが参加した。
松永会長のあいさつ 合計 27チームが参加
大きなトロフィーだね。(^O^) 賞品に果物もいただきました。
o(^▽^)o
< 第2回会長杯 大会成績 >
○ ミックスフリー
優勝: MONSTERS 2位: 火曜日の仲間たち 鋭
3位: L I L I U M
○ ミックス 35歳以上
優勝: 来夢 2位: muscat
3位: サンショウクラブ
○ ミックス 50歳以上
優勝: アーモンドクラッシュ 2位: GRAZIE
3位: 四日市四郷 A
○ レディースフリー
優勝: 一 (はじめ) 2位: ZERO
3位: SPLASH
○ レヂィース 35歳以上
優勝: 川越レディース 華組 2位: ロングアイランド
3位: 楠SVC
☆ 第32回 交流大会開催 ☆
日時 : 4月 2日(日)、 8:30〜
場所 : 中央緑地 第1体育館
※ 福井県、滋賀県、愛知県、岐阜県の県外からと、県内チームを
含め62チームが参加した。
ミックスフリークラスでは、県外チームが上位を独占し、レベルの
差が感じられた。レディースクラスでは、各クラスとも、和気あい
あいに熱戦を繰り広げ、交流も図られていた。
開会式前に監督者会議を実施 松永会長の挨拶
8コートで部門に分かれて熱戦 ミックス部門の試合
レディース部門の試合(1) レディース部門の試合(2)
ミックス部門の入賞チーム レディース部門の入賞チーム
< 第32回交流大会 試合成績 >
○ ミックスフリー
優勝: ラム (岐阜県) 2位: 神龍 (福井県)
3位: COOLON (滋賀県)
○ ミックス 40歳以上
優勝: デンジャラス (松坂市) 2位: ジンギスカン (岐阜県)
3位: SHIN (桑名市)
○ ミックス 50歳以上
優勝: 頂(いただき、松坂市) 2位: GRAZIE
3位: アーモンドクラッシュ
○ レディースフリー
優勝: 一(はじめ) 2位: YASAO? (岐阜県)
3位: LAGER (津市)
○ レディース 40歳以上
優勝: 川越レディース 華組 2位: sesame (愛知県)
3位: サンショウクラブ B
○ レディース 50歳以上
優勝: 楠SVC
(2チームのみ登録のため、優勝のみ表彰)
(試合は、40歳以上とのリーグ戦)