< 令和元年度の行事、大会結果等 > (2019年度)
☆☆ 第51回 四日市市レクリエーション大会 ☆☆
日時 : 令和元年 5月3日(金) 10:00~
場所 : 四日市ドーム、
主催 : 四日市レクリエーション協会
ーーー>多くの家族が参加され、タスポニー、ソフトバレーボール、
ボッチャ、パドルテニス等を、楽しまれた。
☆☆ 2019年度 総会開催 ☆☆
日時 : 5月14日(火)、19:00より、
場所 : 三滝コート 会議室
内容 : 連盟登録 30団体の代表、役員、来賓など
合計 25名が参加し、開催した。(委任状:15団体)
・2018年度行事報告、予算報告、会計監査報告の了承
・2019年度行事予定、予算案報告、役員の了承
・その他、登録団体の紹介等。
☆☆ 第15回 津田杯大会開催 ☆☆
日時 : 令和元年 6月 17日(日)、 8:30~
場所 : 四日市市楠緑地 体育館
※ 今回は、近隣チームにも案内を出し、56チームが集まり、
3部門(ミックス フリー、ミックス 40歳以上、レディース
フリー)に分かれて、熱戦を繰り広げた。
ミックス部門の熱戦 レディース部門の熱戦
レディースの優勝チーム ミックスフリーの優勝チーム
ミックス40歳以上の優勝チーム 津田顧問のあいさつ
< 第15回津田杯大会 試合成績 >
○ ミックス フリー
優勝: エムズアスリート 2位: RED LILIES
3位: OXI(オキシ)
○ ミックス 40歳以上
優勝: KAIZO 2位: KSVC
3位: クラウド
○ レディース フリー
優勝: ZERO 2位: 富田トライデント
3位: KSVC
☆☆ 第4回 ふれあいソフトバレーボール交流大会 ☆☆
日時 : 令和元年 7月 28日(日)、 9:00~
場所 : 四日市市 中央緑地 第2体育館
※ 今回も、多くの小学生チームと年に1度のメンズチーム等の
36チームが熱戦と有効を繰り広げた。
小学生の部では、お母さん方の応援にも力がこもっていた。
表彰式では、例年のように小学生の「ありがとうございました!」
の声に、大人の方も同様に「ありがとうございました。」と大き
な声で、三唱されていた。(^O^)
松永会長のあいさつ 6年生部門の熱戦
4年生以下部門もわきあい メンズ部門は近寄りがたい
あいに。 ほどの攻防。
ミックス部門の熱戦 ミックス部門の優勝チーム
小学生部門の表彰
< 第4回 ふれあい交流大会 試合成績 > 調整中
○小学生の部
・6年生クラス
優勝: 内部ピース 2位: 内部チェリーズ
3位: 桑名フラッシュA
・4年生以下クラス
優勝: 橋北 2位: 桑名フラッシュB
3位: 海蔵ルーキーズ
○ 一般の部
・メンズクラス
優勝: エムズアスリート 2位: クラウド
3位: MIEKITAN
・レディースクラス
優勝: KSVC 2位: ZERO
3位: 一(はじめ)
・ミックス55歳以上クラス
優勝: 四日市四郷A 2位: 四日市四郷B
3位: 川越ソフトバレークラブ
☆☆ 第37回 交流大会開催 ☆☆
日時 : 令和元年 11月 17日(日)、 8:30~
場所 : 四日市市中央緑地 第2体育館
※ 会場の都合で、参加チーム制限もあったが、三重県内から
30チームが参加し、ミックスフリー、ミックス50歳以上、
レディースの部に別れ、熱戦を繰り広げた。
新体育館建設工事のため、駐車場が遠くなり、参加者に、
ご迷惑をおかけした。
ミックスの部では、いつものように激しいアタックと綺麗な
レシーブが見られた。レディースの部でも、和気あいあいの
なかでも、アタックの応酬も多く見られた。
今回も、入賞チームに果物セット贈られ、喜ばれていた。
松永会長のあいさつ レディースの部の熱戦
ミックス部門の熱戦(1) ミックス部門の熱戦(2)
優勝チーム(ミックスの部 フリークラス、 50歳以上クラス)
優勝チーム(レディースの部)
< 第37回 交流大会 試合成績 >
○ ミックスの部 フリークラス
・Aブロック
優勝: Grepe One 2位: エムズアスリート
3位: 来夢
・Bブロック
優勝; KAIZO 2位: ベアーズ
3位: 娘太郎
☆ 総合 順位 ☆
優勝: Grepe One 2位: KAIZO
3位: エムズアスリート
○ ミックスの部 50歳以上クラス(参加 3チ-ム)
優勝: クラウド 2位: Let’津SVC
○ レディースの部
・Aブロック
優勝: REGULS 2位: 一(はじめ)
3位: SPLASH
・Bブロック
優勝: KSVC 2位: 来夢
3位: 富田トライデント
☆ 総合順位 ☆
優勝: KSVC 2位: REGULS
2位: 一(はじめ)
☆☆ 令和元年度理事会 開催 ☆☆
日時 : 12月 3日(火)、19:30より、
場所 : 三滝コート 会議室
内容 : 連盟団体代表 16名、役員、来賓16名
合計 31名が参加し、開催。
・会長あいさつ 松永会長、
・来賓挨拶 村田 参与、 津田 顧問
・新体育館利用等について(村田 参与)
2020年5月初旬に使用開始予定。
使用料金 全面(20コート) 5万円程度予定
観客席: 2階 3、000席 1階椅子席 500席
・審判を行う上での留意点等(大原 副会長)。
※ お忙しい中、ご出席をありがとうございました。
松永会長 あいさつ 村田参与 あいさつ
津田顧問 あいさつ 15団体が参加
☆☆ 令和2年新年会 開催 ☆☆
日時 : 1月 25日(土)、18:30より、
場所 : 四日市市 箱屋
内容 : 連盟団体、来賓、役員を含め31名が参加し、
美味しい料理、ゲーム等で親交を深めた。
☆☆ 令和2年 北勢大会開催 ☆☆
(三重県連盟 北勢支部主催、四日市連盟主幹)
日時 : 令和2年 2月 9日(日)、 8:30~
場所 : 四日市市中央緑地 第2体育館
内容 : 北勢地区を中心に、36チームがトリムA(18歳
以上)、トリムB(40歳以上)、トリムC(50歳以上)、
レディースの部に別れ、熱戦を繰り広げた。
※新型コロナウイルス対策として、各コートにアルコ
ール除菌液を置き、消毒して握手を交わした。
(大会役員が対策を、実施。)
< 令和2年 北勢大会 試合成績 >
○ トリムA (18歳以上) 参加 13チーム
・Aブロック
優勝: GrepeOne 2位: MONSTERS A
3位: プリミエール
・Bブロック
優勝; MONSTERS A 2位: Mulberry B
3位: Kyodo
○ トリムB (40歳以上) 参加 7チ-ム
優勝: Mulberry A 2位: クラウド
3位: freshly
○ トリムC (50歳以上) 参加 6チーム
優勝: 四日市 四郷B 2位: 九華 B
3位: 九華 A
○ レディース
・Aブロック
優勝: ぷよぷよぷらす 2位: 川越レディース
華組
3位: 富田トライデント
・Bブロック
優勝: SHIN 2位: KSVC
2位: 川越レディース 月組
☆ 総合順位 ☆
優勝: SHIN 2位: ぷよぷよぷらす
2位: KSVC
☆☆ 第38回交流大会 ☆☆
※ 大会中止
日時 : 令和2年 3月 29日(日)、 8:30~
場所 : 川越町総合体育館
内容 :
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中止となった。