 |
 |
|
|
種を蒔いてから五日目の8月20日に双葉が出ました。
|
|
|
 |
|
|
種を蒔いて10日目の8月25日撮影 |
|
|
 |
 |
|
|
15日目の9月1日撮影 |
|
|
 |
 |
|
|
24日目の9月10日撮影 昨年より10日早く種を蒔きました。今年は例年より
気温が高く成長が早い |
|
|
 |
|
|
蒔いてから約1ヶ月経過した9月21日に撮影、 背丈が42cm近くになりました
この夏は思って居たより成長が良くこのぶんでは10月中に花が咲きそうです |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
双葉が出てから約2ヶ月足らずの10月10日に撮影、背丈が70cm近くを超えました |
|
|
 |
 |
|
|
10月19日撮影 例年より気温が高く成長がよく背丈が高いので
風が吹くと倒れそうです。開花は七分咲きくらいになりました |
|
|
 |
|
|
山間の棚田に作った、ひまわり畑の全景です。 |
|
|
 |
|
|
10月25日撮影 このところ気温が低くなりました、
未だつぼみもあり11月までひまわりの花がみられそうです |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
2005年11月12日撮影 寒さの中 、最終まで頑張って咲いてもらったひまわり |
|
|
 |
|
|
毎年秋に車で北海道へひと月近く出かけている友人よりひまわりの写真をもらいました
富良野の近くの美瑛の丘にあるひまわり畑にて9月29日撮影
花の最盛期が終わると次の作物に影響しないようにトラックターで耕すそうです |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|