2006年6月13日朝明ヒュッテ(9:00)→根の平峠の手前を左方向にとり沢に沿って鳥の声を聞きながら歩いた。
一時間程で平坦なブナ林にでました。
帰り道は国見岳への尾根道を根の平峠(14:00)へと下り、ヒュッテ下の湯で汗を流し爽快な一日でした。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
2007年6月17日朝明ヒュッテより国見岳寄りのブナ林へ登山道わきに1輪笹ユリが咲いていました。 夏椿の幹に蛙の卵を見つけた。山の上の方は生憎曇っていて視界が悪い状態でした。 今年も昨年に続き、ブナ林へ案内していただきお世話になりました。(川嶋さん) |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
先日(2007/6/17)訪れた時は霧で視界が悪く途中で引き返しました。 友人がいてくれたので良かったものの方角が定まらず、悪戦!!! 一週間後、梅雨の晴れ間に再び挑戦しようと今度は独りで磁石を持参して 登りました。まだ道端のユリが無事に咲いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|