平成21年8月9日中部日本RC曲技エキスパート大会 恵那
8月9日に上記競技会を恵那ラジコンクラブ専用飛行場飛行場でF3A競技規定P-09パターンを1ラウンド行ないました。
今回の出場資格として、「過去5年間に日本選手権に出場経験が無いこと」であり、嘗ての兵の参加で大会が盛り上がりました。
滑走路は十分に芝生が生えて離着陸も楽に行えました。
![]() |
大会に先立って中航連の高橋会長の挨拶。 「本年度2回目のエキスパート大会です。 昨年10年ぶりに復活した本大会は、今まで大会に参 加されるきっかけの無かった愛好者皆様の出場があり 嬉しく思いました。 今回の「恵那」大会では、長野県からも多数のご参加が あり感謝いたします。 同じ趣味を持つ者同士が集まって、操縦技術の向上に 取り組むきっかけを今後も多く企画していきたいと思います のでどうぞよろしくお願いいたします。」 |
![]() |
![]() |
会場となる恵那ラジコンクラブの中村会長の挨拶。 | エキスパート大会ではいつもジャッジをお願いしています。 近藤氏、右奥、加藤氏、内堀氏。 |
![]() |
大会の目慣らし飛行はおなじみになりました、松浦氏。 助手は、樫内選手。 |
ゼッケン順に競技開始です!!
![]() 順位じゃなくてゼッケンが1番です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後のフライトは中航連の会長です、ゼッケンの抽選は、事務局が 厳正なる抽選で行いました。 |
皆さんお疲れ様でした。 |
”現在の七宝焼き” フックのアダプターはネーム入りの七宝焼き。 ”大昔の七宝焼き” 日本最古のものは、奈良県の藤ノ木古墳より出土、又、奈良市の 正倉院に黄金瑠璃細背十二稜鏡が収蔵されている。 |
![]() |
![]() |
オリジナルカーボンペラ? うんにゃ! 形がAPC!(APCペラにカーボンの服を着せてある)。 |
ただいま頭の中は採点に集中しています。 | ![]() |
![]() |
優勝吉田茂平選手(中)、2位山崎一正選手(右)、3位、高橋貴世選手(左) |