更新: 2009.09.13.
   FM−Port Wave  Septiembre(9月)
       
 ブエノス・ディアス,タンゴでおはよう

   
朝6時44分〜6時59分                              リクエストの曲または楽団

   【第1週】   再放送→6日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送    通番E1rt049〜E1053(11/13)
タンゴ
区分
 31日 月曜日
  
青山里会 提供
ヨーロッパ・タンゴ
世界のポップス・タンゴ
.   1日 火曜日

  
リクエスト特集[1]
  タンゴ・ア・ラ・カルト

  2日 水曜日


 今に活きるタンゴ
  3日 木曜日
小山田記念温泉病院提供
 SP音源で聴く
レトロ・タンゴ
  ('20〜'50年代)
  4日 金曜日

 LP音源で聴くアナログ・タンゴ
  ('60〜80年代)
曲目 1.オレ・グアッパ
2.
ジェラシー
3.ラ・クンパルシータ
4.淡き光に
5.カミニト
    〈スペイン〉
 リカルド・トラドゥッチ と
 リオ・デ・ラ・プラタ楽団
1.ラグリマス・イ・ソンリサス(涙と笑)
2.
ラ・メンティローサ(嘘つき女)
3.
ラ・クンパルシータ
4.イルシオン・デミ・ビーダ
  
(わが人生の幻想)
5.
ア・ミ・マドレわが母に捧ぐ)
ヴァルス、ランチェラ、ポルカ、タンゴ集
フェリシアーノ・ブルネリ4重奏団
1.古いアコーディオンの為の
  タンゴ

2.リベルタンゴ



 ノルディック
・オーケストラ と
  ダニエル・ピピ・ピアソラ
1.メ・グスタ・バイラール・ミロンガ
  
(私はミロンガを踊るのが好き)
2.ミ・ペベータ(私の娘)
3.ブラボ・ポルテーニョ
4.ディ・ディ
5.デ・ミ・フロール(わが花で)
    〈1940年代末〉
  ロベルト・フィルポ4重奏団
1.ビベ・エル・カントール
 (歌手は活きている)
2.
リンコン・デ・スエーニョ(夢の街)
3.センティミエント・ガウチョ
4.ラ・モローチャ
5.ミ・ディオーサ(わが女神)
     〈1973〉
 アルフレド・デ・アンジェリス楽団
   【第2週】    再放送→13日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送   通番:E1054〜E1058(11/28)
タンゴ
区分
  7日 月曜日
  青山里会 提供
ヨーロッパ・タンゴ
世界のポップス・タンゴ
   8日 火曜日
 

 
  タンゴ・ア・ラ・カルト
  9日 水曜日


 今に活きるタンゴ
   10日 木曜日
小山田記念温泉病院提供
 SP音源で聴くレトロ・タンゴ
  ('20〜'50年代)
  11日 金曜日

LP音源で聴くアナログ・タンコ

  ('60〜80年代)
曲目 1.チャオ、アストル
 (さらばアストル

2.レコルダント・ア・サルガン
 (
サルガンを思い出しながら
3.アミーゴ・フェロ(
友達フェロ

    〈フランス〉
  クァッツォール・タンゴ
1.シン・パラブラス(言葉もなく)
2.
ビオレタス・インペリアルス
 
 (恋はスミレ色)
3.マドレセルバ(蔦かずら)
4.ラ・ビオレテーラ(花売り娘)
5.アディオス・パンパ・ミア
     〈ブラジル〉
   歌:アンジェラ・マリア
1.フマンド・エスペロ(君を待つ間)
2.
パ・ケ・バイレン・ロス・ムチャーチョス
  (さらば、草原よ)

3.ラ・クンパルシータ
4.
ロ・ケ・ベンドゥーラ(来るべきもの)


    トリオ・パンタンゴ
1.ファロール(街灯)*
2.シルバール・デ・ボジェーロ
  
(牛追いの口笛)
3.
エル・ディア・デ・トゥ・アウセンシア
  
(君が居ない日)*
4.アムラード(見捨てられて)
  *歌:ロベルト・チャネル
 オスバルド・プグリエーセ楽団
1.ディビーナ(占い女)
2.ビダ・ミア(わが命の女)
3.スエーニョ・ケリード
(愛しい夢)
4.コンシエルト・エン・ラ・ルナ
  (月下のコンサート)

  オスバルド・ベリンジェリの
    グラン・オルケスタ
  【第3週】   再放送→20日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送   通番:E1059〜E1063(11/28)
タンゴ
区分
 14 月曜日
  青山里会 提供
ヨーロッパ・タンゴ
世界のポップス・タンゴ
  15日 火曜日


  タンゴ・ア・ラ・カルト
  16日 水曜日


 今に活きるタンゴ
  17日 木曜日
小山田記念温泉病院提供
 SP音源で聴くレトロ・タンゴ
   
('20〜'50年代)
  18日 金曜日
 
 LP音源で聴くアナログ・タンゴ
   ('60〜80年代)
曲目 1.チェ、マス・オ・メノス
  
(まぁ、凡そ)
2.テ・キエロ(君を愛す)
3.
タンゴ・パラ・マヤ
 
 (マヤの為のタンゴ)
4.ラ・クンパルシータ
    〈フランス〉
   タニ・スカラ楽団
1.カンバラーチェ(古道具屋)
2.ガルガンタ・コン・アリーナ
  (砂の付いた喉)
3.我が懐かしのBs As
4.エル・チョクロ


   歌 : ショアン・パブロ
1.エンスエーニョ(夢の中)
2.ガジョ・シエゴ
(盲目の雄鶏)
3.ノクトゥルナ(夜のミロンガ)
4.フェリシア

 
〈江古田駅前Buddyでのライブ〉
   佐藤美由紀と
    エル・フエジェ
1.ア・メディア・ルス(淡き光に)
2.ア・ス・メモリア
  
(あの人の思い出に)
3.ペダシート・デ・シエロ

   
(空の一隅)
4.
ドン・エステバン

  アヘシラオ・フェラサーノ楽団
1.エル・ポジート(ひよっ子)
2.
エル・アフリカーノ(アフリカ人)
3.エル・ブエイ・ソロ
  (寂しげな雄牛)
4.レティンティン(鈴の音)
5.ティエリータ(土埃)
   マリアーノ・モレスと
  リトミコ・モデルノ6重奏団
  【第4週】   再放送→27日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送   通番:E1064〜E1068(12/6)  
タンゴ
区分
 21日 月曜日
  青山里会 提供
ヨーロッパ・タンゴ
世界のポップス・タンゴ
  22日 火曜日

   リクエスト特集
  タンゴ・ア・ラ・カルト
  23日 水曜日


 今に活きるタンゴ
  24日 木曜日
小山田記念温泉病院提供
 SP音源で聴くレトロ・タンゴ
   ('20〜'50年代)
  25日 金曜日

 LP音源で聴くアナログ・タンゴ
   ('60〜80年代)
曲目 1.フォベット(鶯)
2.アディオス・パンパ・ミア
3.ミュゼットの女王
4.我がフランスの周遊
5.燕の帰還

 〈フランス、アコーディオン〉
  歌:イベット・オルネ
1.ラ・クンパルシータ/フランス録音
 (ビアンコ=バチーチャ楽団)
2.ラ・クンパルシータ/スペイン録音
 (ビアンコ=バチーチャ楽団)
3.ボリクア(プエルト・リコ女性)
 (アストル・ピアソラ・クインテット)
エル・ポジート(ひょっ子)
 (トリオ・フェデリコ・ベリンジェリ)

1.ノクトゥルナ(夜のミロンガ)
2.エル・チョクロ
3.パリおカナロ
4.ラ・クンパルシータ


  〈バンドネオン:アドリアン・ルジェーロ〉
    ヴィオレンタンゴ
1.ベンタロン(旋風)
2.エル・センセーロ(家畜の鈴)
3.ドン・ゴジョ
4.ジェバメ・コンティーゴ
  (私を連れてって)


  アルベルト・マンシオーネ楽団
1.アシ・セ・バイラ・エル・タンゴ
  
(タンゴはこうして踊るもの)
2.ルネス(月曜日)
3.カンバラーチェ(古道具屋)
4.セ・ディセ・デ・ミ(私の噂)
5.テクレアンド
 アルフレッド・デ・アンジェリス楽団
  歌:ジジ・デ・アンジェリス
    
   【第5週】   再放送→10/4日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送放送【第5週】   再放送/3日(日曜日) 21時より全曜日を一挙放送  通番E1069〜E1073(12/11   
タンゴ
区分
  28日 月曜日 
  
青山里会 提供
ヨーロッパ・タンゴ
世界のポップス・タンゴ 
  29日 火曜日


 
タンゴ・ア・ラ・カルト
  30日 水曜日


  今に活きるタンゴ
  1日 木曜日
小山田記念温泉病院提供
 SP音源で聴くレトロ・タンゴ
   ('20年代〜'50年代)
  2日 金曜日

 LP音源で聴くアナログ・タンゴ
   ('60〜80年代)
曲目 1.ジェラシー
2.カルメンシータ
3.ウィーンのパン




   〈ノルウェイ〉
  タンゴ・フォー・3
1.アベ・デ・パソ(渡り鳥)
2.レンコール(恨み)
3.コバルディア(卑怯者)
4.ビエハス・アレグリアス
  (昔の喜び)


    〈自作自演集〉
      歌:チャルロ
1.マル・デ・アモーレス(恋煩い)
2.ア・メディア・ルス
(淡き光に)
3.カプリーチョ・オトーニャル
  (気まぐれな秋)
4.ロカ・ボエミア
 (乱れたボヘミアン暮らし)
    〈violinista〉
   ロベルト・ガジャルドと
    グラン・オルケスタ
1.ラ・プニャラーダ
2.オメロ
3.ラ・カチャファース
4.フエベス(木曜日)
5.エル・センセーロ
 (家畜の首につけた鈴)

     〈1937〉
   フアン・ダリエンソ楽団
1.エル・ブエイ・ソロ
  (寂しげな牡牛

2.メロディア・オリエンタル
  (東洋のメロディー)
3.テマ・オトーニャル(秋のテーマ)


     〈1970〉
エンリケ・M.フランチーニ6重奏団 

               番組紹介                         全体目次